Mac iBookG3 14inch
Since:2006.10.22
こちらより注意事項もご覧下さい。
 
パソコンを弄ってます
Windows機
VAIO PGC−R505R/GK
VAIO PGC−C1VS/BW
VAIO PGC−FX55J/B
VAIO VGN−K30B
VAIO VGN−K70B
VAIO VGN−K71B
 
 
Apple機
MaciBookG3 12inch
MaciBookG3 14inch
MacBook 13.3inch
懐かしいMacPlus
 
 
 
 
 
 


Apple Mac BookG3 14inch
 
スペック的に今時のPCから見ればしょぼしょぼですが、なぜか軽い動きのMacモニターの大きいモデルを探して見つけたジャンク、OSもありません、本体とACアダプターのみ大ハンペンと小ハンペンです。
バッテリーのチェックボタンを押してみたら、ランプが4つ点灯、試しに起動したら、?フォルダーとホルダーマークが交互に点滅、OSが飛んだか、HDDが不動でしょうね(作動音がしないけど開けた形跡すらありません)
お決まりの分解開始・・・・すでに4台ほどこなしているので、サクサクと作業は進みます。
シールドの状態から判断して、確かに開かれた事はまだ無いようです。
HDDとご対面、外した物をチェックすれば、やはり動きません、手元にあった40GBを搭載します。
ケーブルは、マザーボード>HDD>CDDriveとディスクトップのようなレイアウトです。発想が凄いですね、ノートもタワーも同様な設計思想、逆に言えば無理やりノートにした?
まぁしかし、マザーの上にドテとHDDがブラケットで宙吊り状態で組まれます。フレームはアルミダイキャストです、其処に機器が付けられ、ポリカーボネイトのボディーで包まれる。
左が今回使用のHDD、右がご臨終のHDDです。
HDDに専用のボスを取り付け、ブラケットの黒いラバーに差し込みます、ケーブルをつけて、ブラケットごと定位置に、その後ケーブルをフレームとHDDの間に見える、ピンに差し込みます。
これは何でしょう?M1.6XP0.35のタップと下穴用のドリル1.2mmです、ほとんど針のような物・・・・
閉じた時の、キャッチをリリースする、レバーボタンの成型ヒンジの支点ボスが片方折れていました。
これの修理のためこのような、サイズの物を用意したのです。
2mmほどの厚みしかありませんピンバイスで穴を開け、タップ、セットスクリューで支点を作りました。
本体が、樹脂では強度がありませんが、アルミダイキャストのためできたのです、反対側を見てください、フレームより太いボスが出ています。
この向きで、組みますが、ここのプレートに、基盤が付きます、なんとパッドの手前のボタンのスイッチなんです、こんな小さな物で動いているのですね。
キャッチホルダーに、基盤を爪で引っ掛けているだけです、組み付けもタッチパッドの裏側の樹脂成型の爪に引っ掛けて、リリースボタンを押しながら、定位置に押し込むだけ、これだけで、止まるんですね。
何せ、分解すればするほど、驚かされるPCです。
この後、組み立てて、OSはMacOSX(10.3)をインストールしてみました。
いずれ、レストアCDを入手しておこうと思います。今回はOSのみのクリーンインストールです

スペックは・・・・
CPU:PowerPC 600MHz
ROM:128MB+512MB
HDD:40GB

12inchと比べ、たった100MHzと
ROMが256MB増えただけなのに
とっても軽く動きます。
凝り性なB型の不完全記録